こんにちは✨
お読みいただき、ありがとうございます✨
みなさまは、簡単に説明することができるでしょうか?
KUMAKOは至って単細胞のシンプル脳のため、説明はかなり簡単です笑
逆に「もっと深く難しく考えなさい」といわれます♡(お恥ずかしいですが)
でも、専門用語や難しい言葉・数値・横文字などを使っても、相手に伝わらなければ説明する必要があるのでしょうか?
KUMAKOは、頭のいい人ではなく賢(かしこ)い人に憧れます♡
賢い人は、相手に理解してもらえるように物事の本質をかみ砕いて考え、わかりやすい言葉を選び、わかりやすく簡単に説明してくれるからです♡
それができるのは、自分の中でしっかり本質を見極めているからであり、相手の立場に立てる思いやりがあるからです♡
一見、頭が良さそうに見える
人間は誰しも、頭が悪そうに見られるよりも、頭が良さそうに見られたいですよね。
だからこそ、難しい言葉をたくさん使いたがるのかな?と思います。
KUMAKOはそういう人によく質問しますが、その質問の答えも全くわからない笑
KUMAKOの理解力欠如もあると思いますが「一見頭がよさそうに見えて実は理解していないんだな…」と残念に思ってしまいます。
本質を理解していない?
難しく考えている人は、本質を理解していない人です。
自分でも理解していないから、相手にも伝わらないのです。
学歴があり頭がいいとされる人でも、伝わらなければ意味はありません。
難しい言葉で説明するのは、自己満足でしかないかもしれません♡
難しく考えたがる
逆に、簡単なことを難しく考える人がいます。
例えば、簡単な仕事を任された時に「これはどういうことでしょうか?」「この本質はなんでしょうか?」となぜか難しく考える…
「これは〇でお願いします」「ここに入力すればOKです」と話しても、なぜか理解していない…
そして挙句の果てには「自分には簡単な仕事よりも難しい仕事が向いています」と自分の中で難しいと判断する業務をしたがる…
「うんうん、そっか。がんばってね!」(Goodbye Forever♡)
きっと難しく考える人は、どこにいっても難しいと思ってしまう今日この頃です♡
難しい説明はお金になる?
例えば、証券マンの人たちはよく専門用語や難しい言葉を使いたがります。
それは政治や経済を熟知しており、知識と情報を巧みに操っているということをアピールしたいからです。
そして、簡単なことでも専門用語や難しい言葉を使うことで、自分の顧客になってもらう=お金(手数料)になるからです。
確かに、自分よりも頭が良くて優秀な人だと思われないと、誰も証券マンに大事な資産を託してくれませんものね♡
賢(かしこ)い先生
KUMAKOは数学が苦手で赤点ギリギリでした笑
でも高校時代の数学の先生の時は、初めて99点をとり、数学が得意になりました♡
その違いは、難しいことを簡単に教えてくれる賢い先生だったからです♡
その先生は他の先生とは違い、生徒の目線に立ち、話を聞いてくれ、おもしろい例え話を交えながら、数学の楽しさを教えてくれたのです♡
そのおかげで「数字は嘘をつかない」ことを学びました♡(その出会いがなかたらどうなっていたことか笑)
その先生は、数学の本質を理解しており、どうやったら相手に伝わるのかを真剣に考える素晴らしい先生でした♡(名前忘れちゃったけど、先生ありがとう♡)
シンプルいい
KUMAKOが勤めていた会社の上司は、簡単なことを難しく考える典型的な人で、質問すると「だからバカはダメなんだ」といつも怒る人でした♡(パワハラ気質♡)
手紙を書くにしても、難しい言葉・難しい言い回しなど、理解に苦しむ重い内容…意を決して質問すると「相手にナメられたらダメなんだ!」と。(あっそ♡)
会議でも内容が難しいため、後々「あれってどういう意味?」「わからない…」とみんなで話し合うが、解決しないまま仕事進まず笑
だからこそ、KUMAKOはもっとシンプルに簡単に伝えるように心がけます♡
相手のわからない言葉を説明するために費やす時間が、お互いにとってムダだと感じるからです♡
特に現代人には、画像や動画などで伝える方が効果的かもしれませんね♡
難しいことを
簡単に伝えられる人は
本当に賢(かしこ)い人✨
本質を理解している人の説明は
とてもシンプルでわかりやすい✨
最後まで、ありがとうございます♡
素敵なご縁に感謝感謝です♡
ハッピーな一日でありますように♡