みなさま、こんにちは✨
お読みいただき、ありがとうございます✨
みなさま、時間の吉凶を占う指標である
暦の六曜(ろくよう)をご存知でしょうか?
とても大事な意味がありますので、
ご紹介します♪
目 次
六曜(ろくろう)とは
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
室町時代に中国から伝承された思想は、
6つの要素から成り立ちます。
元々は中国で
時間を区切るための考え方であり、
日本でも時間の吉凶を占う
指標として広まりました。
六曜の曜は星を表し、
星は金を連想させるため、
賭けごと(ギャンブル)に多く使用され、
明治時代の改暦で日を占う指標となったそうです。
七曜(しちよう)とは
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
平安時代に空海が唐から
持ち帰った思想として、
明治時代から
使用されるようになったそうです。
六曜の順番
先勝 → 友引 → 先負 → 仏滅 → 大安 → 赤口 |
基本的には、
先勝〜赤口の順番であり、
6日で1回り、5回繰り返して
30日の1ヶ月となります。
先勝 | 1月・7月 |
---|---|
友引 | 2月・8月 |
先負 | 3月・9月 |
仏滅 | 4月・10月 |
大安 | 5月・11月 |
赤口 | 6月・12月 |
旧暦の各1日の六曜には決まりがあり、
月末でリセットされます。
(閏月(うるうづき)は、
前日の月と同じ)
前日にどの六曜が来ようと、
強制的にリセットされるため、
大安が続くこともあります。
先勝(せんしょう/さきがち/せんかち)
運 勢 | ◯吉 |
---|---|
時間帯 | 午前:◯吉 / 午後:△凶 |
意 味 | なるべく先回りして行動する 先んずれば即ち勝つ |
「何事も早めに行動すると幸福につながる」
大安・友引に続き縁起の良い日であり、
引っ越しなどは、午前中に終えると良い✨
友引(ともびき)
運 勢 | ◎中吉 |
---|---|
時間帯 | 朝:◯吉 / 夜:◯吉 昼(11〜13時):△凶 |
意 味 | 凶事に友人を引き込む |
・結婚式・入籍に最適
・お葬式は特にNG
大安の次に良い縁起の良い日であり、
かつて共引は引き分けとして、
勝負事などに使用。
先負(せんぷ/せんふ/せんまけ/さきまけ)
運 勢 | ◯小吉 |
---|---|
時間帯 | 午前:△凶 午後:△凶→◯小吉 |
意 味 | 平常心を保つことが吉 何事も起こらないように無難に過ごすこと |
・早めに行うと負ける
・急ぐのは良くない
・争いや裁判沙汰には演技が悪い
先勝の反対の日であり、
負の漢字があることから
早めの行動も争いも良くない。
仏滅(ぶつめつ)
運 勢 | △中凶 |
---|---|
時間帯 | 終日:△凶 |
意 味 | 物が終わる(滅する) |
・すべてうまくいかない
・病が長引く
・物を失う
・空しい
・祝い事は避けるべき
・逆に仏事や悪縁を断ち切る
大凶日とされ、凶日だが、
人生の再スタートには適している。
大安(たいあん)
運 勢 | ◎大吉 |
---|---|
時間帯 | 終日:◎吉 |
意 味 | 一日中、すべて平穏に進む すべてにおいて吉 |
・六曜の中で最も良い日
・凶時間や行動制限がない
・結婚式、入籍、結納に最適
最も縁起の良い日であり、何事もうまくいく。
赤口(しゃっこう/じゃっこう/しゃっく/じゃっく/せきぐち)
運 勢 | ◯吉 |
---|---|
時間帯 | 朝:△凶 正午(11時頃〜13時):◯吉 それ以外:△大凶 |
意 味 | すべてが消滅する日 |
・仏滅よりも恐ろしい大凶
・最も避けるべき日
・火の元、刃物には注意
最も縁起が悪く、赤は災いや凶の意味がある。
仏滅よりも赤口が縁起の悪い日だったり、
凶日の中にも吉の時間帯があったりと、
易学は奥深いですね✨
大安吉日や友引だけでなく、
一粒万倍日や寅の日などの吉日もあります♪
暦も時間帯も生かし方ですので、
次回の強運!縁起の良い吉日も
ぜひお読みいただけると嬉しいです♪
いつもハッピー&ラッキーでありますように🍀