みなさま、こんにちは✨
お読みいただき、ありがとうございます✨
日本代表!総理大臣は、
いかがでしたでしょうか?
総理大臣に続き、
日本紙幣に描かれている人物は
どんな運勢の持ち主なのでしょうか?
紙幣コラムもありますので、
最後までお読みいただけると嬉しいです✨
歴代日本紙幣 運勢表
額面 | 年号 | 人物名 | 名称 | 九星気学 | 系統 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
10,000円札 | 2024 発行予定 | 渋沢栄一 | 日本銀行券 | 七赤金星 1840.3.16 | 1系統 | 自主的でリーダー気質はあるが、融通の利かない頑固で損しがち 努力が実り、順風満帆で社会的上位で尊敬を集める成功者となる |
1984- 発行中 | 福沢諭吉 | 日本銀行券 | 七赤金星 1835.1.10 | 3系統 | 能動的でエネルギッシュな行動派だが、感情のムラが激しい 一時は逆境もバラ色の人生を歩めるが、吉凶相半で悩みと苦労を背負う |
|
1958- 1986 | 聖徳太子 | 日本銀行券 | 四緑木星 574.2.7 | 9系統 | 頭の回転早く社交家で才知に優れ、一時は逆境でもチャンスを掴む 寂しがり屋で淡白であり、締めくくりの悪さと異性▲ |
|
5,000円札 | 2024 発行予定 | 津田梅子 | 日本銀行券 | 九紫火星 1864.12.31 | 4系統 | 平静で頑張り屋のやり手であるが、せっかちで反抗心が強い 頭脳と行動力に優れて活動的ではあるが、波乱万丈の人生となる |
2004 発行中 | 樋口一葉 | 日本銀行券 | 二黒土星 1872.5.2 | 6系統 | 親分肌で活動的な性格でスケールが大きい 才知があり天才的才能を発揮するが、家庭運薄く、病弱・災難続き途中断念 |
|
1984- 2007 | 新渡戸稲造 | 日本銀行券 | 三碧木星 1862.9.1 | 9系統 | 頭の回転早く直感力に優れ、感受性で社交家タイプ 忍耐力欠くが、見かけより誠実で苦労を突破し、順風満帆で良縁に恵まれる |
|
1957- 1986 | 聖徳太子 | 日本銀行券 | 四緑木星 574.2.7 | 9系統 | 頭の回転早く社交家で才知に優れ、一時は逆境でもチャンスを掴む 寂しがり屋で淡白であり、締めくくりの悪さと異性▲ |
|
2,000円札 | 2000- 発行中 | 守礼門 (首里城) | 日本銀行券 | ー | ー | |
1,000円札 | 2024 発行予定 | 北里柴三郎 | 日本銀行券 | 四緑木星 1853.1.29 | 6系統 | 親分肌で責任感強く努力家で活動的なタイプ 一歩一歩確実に地位と名誉を手にし、着実に目標達成するが、謙虚な姿勢が必要 |
2004 発行中 | 野口英世 | 日本銀行券 | 七赤金星 1876.11.9 | 4系統 | 優れた知力と平静さのあるやり手で個性的な努力家 一進一退も積極突破、せっかちで和を欠きやすい、生まれ良いと大成功 |
|
1984- 2007 | 夏目漱石 | 日本銀行券 | 七赤金星 1867.2.9 | 0系統 | 陽気に振る舞う努力見せるも陰気で暗い陰あるも勝負運に強い 一進一退あるも、才知に優れ学問技芸に実力発揮し、生まれが良いと大成功 |
|
1963- 1986 | 伊藤博文 | 日本銀行券 | 六白金星 1841.10.16 | 3系統 | 感情のムラがあり短気だが、明るく能動的でエネルギッシュ 不遇背負い表面派手で散財するも、トントン拍子でトップの座につき長命 |
|
1950- 1965 | 聖徳太子 | 日本銀行券 | 四緑木星 574.2.7 | 9系統 | 頭の回転早く社交家で才知に優れ、一時は逆境でもチャンスを掴む 寂しがり屋で淡白であり、締めくくりの悪さと異性▲ |
|
1945- 1946 | 日本武尊 | 兌換券 | ー | ー | ||
500円札 | 1969- 1971 | 岩倉具視 | 日本銀行券 | 四緑木星 1825.10.26 | 8系統 | 協調性に欠けるが忍耐力のある誠実で信頼できるタイプ 責任感強く努力家で活動的だが波乱万丈で中年まで苦労も晩年良い |
200円札 | 1945- 1946 | 藤原鎌足 | 兌換券 | 九紫火星 614 | 8系統 | 消極的だが意志強く忍耐力があり誠実で信頼できるタイプ 吉凶盛衰で成功失敗の二つ相あるも晩年他力チャンスを掴む |
1945- 1946 | 武内宿禰 | 兌換券 | ー | 5系統 | 責任感と財運強く、温厚で社交家な世渡り上手タイプ 才知に溢れ一時逆境も、目上の引立てで権力・名声・財力を得る出世運 |
|
1927- 1946 | (彩文) | 兌換券 | ー | ー | ||
100円札 | 1953- 1974 | 板垣退助 | 日本銀行券 | 一白水星 1837.5.21 | 2系統 | 縁の下の力持ちタイプで忍耐力のある努力家 一進一退あるも、万事を排し成就しやすく名声・財力の恩恵を得る |
1930- 1956 | 聖徳太子 | 日本銀行券 兌換券 | 四緑木星 574.2.7 | 9系統 | 頭の回転早く社交家で才知に優れ、一時は逆境でもチャンスを掴む 寂しがり屋で淡白であり、締めくくりの悪さと異性▲ |
|
1891- 1939 | 藤原鎌足 | 兌換券 改造兌換券 | 九紫火星 614 | 8系統 | 消極的だが意志強く忍耐力があり誠実で信頼できるタイプ 吉凶盛衰で成功失敗の二つ相あるも晩年他力チャンスを掴む |
|
1885- 1939 | (大黒様) | 旧兌換銀券 | ー | ー | ||
50円札 | 1951- 1958 | 高橋是清 | 日本銀行券 | 二黒土星 1854.9.19 | 5系統 | 才知に溢れ責任感があり、温厚で世渡り上手の社交家 若き努力継続し、学問技芸で成功をおさめ、社会的上位に立ち尊敬される |
20円札 | 1931- 1946 | 藤原鎌足 | 兌換券 | 九紫火星 614 | 8系統 | 消極的だが意志強く忍耐力があり誠実で信頼できるタイプ 吉凶盛衰で成功失敗の二つ相あるも晩年他力チャンスを掴む |
1917- 1939 | 菅原道真 | 兌換券 | 三碧木星 845.8.1 | 6系統 | 知力胆力のある親分肌でスケールの大きな考え方をするタイプ 才能生かし一時成功も、人望薄く人情味に欠けるため、晩年注意 |
|
10円札 | 1946- 1955 | (国会議事堂) | 日本銀行券 | ー | ー | |
1890- 1946 | 和気清麻呂 | 日本銀行券 兌換券(改) | 七赤金星 733 | 2系統 | 忍耐力のある努力家で縁の下の力持ちタイプ 浮沈あるも才知ある軍師タイプで徳望・名声・財力手に入れる |
|
1885- 1939 | (大黒様) | 旧兌換銀券 | ー | ー | ||
1883- 1899 | 神功皇后 | 改造紙幣 | ー | ー | ||
5円札 | 1946- 1955 | (彩文) | 日本銀行券 | ー | ー | |
1899- 1939 | 武内宿禰 | 兌換券 | ー | 5系統 | 責任感と財運強く、温厚で社交家な世渡り上手タイプ 才知に溢れ一時逆境も、目上の引立てで権力・名声・財力を得る出世運 |
|
1888- 1946 | 菅原道真 | 日本銀行券 兌換券(改) | 三碧木星 845.8.1 | 6系統 | 知力胆力のある親分肌でスケールの大きな考え方をするタイプ 才能生かし一時成功も、人望薄く人情味に欠けるため、晩年注意 |
|
1886- 1939 | (大黒様) | 旧兌換銀券 | ー | ー | ||
1882- 1899 | 神功皇后 | 改造紙幣 | ー | ー | ||
1円札 | 1946- 1958 | 二宮尊徳 | 日本銀行券 | 六白金星 1787.9.4 | 2系統 | 忍耐力のある努力家で消極的だが縁の下の力持ちタイプ 才知に優れ目上の引立てで順調に徳望・地位・名声・財力を得る |
1889- 1958 | 武内宿禰 | 日本銀行券 改造兌換銀券 | ー | 5系統 | 責任感と財運強く、温厚で社交家な世渡り上手タイプ 才知に溢れ一時逆境も、目上の引立てで権力・名声・財力を得る出世運 |
|
1885- 1958 | (大黒様) | 旧兌換銀券 | ー | ー | ||
1881- 1899 | 神功皇后 | 改造紙幣 | ー | ー | ||
50銭札 | 1948- 1953 | 板垣退助 | 政府紙幣 | 一白水星 1837.5.21 | 2系統 | 縁の下の力持ちタイプで忍耐力のある努力家 一進一退あるも、万事を排し成就しやすく名声・財力の恩恵を得る |
1042- 1948 | (靖国神社) | 政府紙幣 | ー | ー | ||
1938- 1948 | (富士山) | 政府紙幣 | ー | ー | ||
10銭札 | 1947- 1953 | (鳩) | 日本銀行券 | ー | ー | |
1944- 1953 | (八紘一宇の塔) | 日本銀行券 | ー | ー | ||
5銭札 | 1948- 1953 | (梅) | 日本銀行券 | ー | ー | |
1944- 1953 | (楠木正成像) | 日本銀行券 | ー | ー | ||
紙幣の種類
◯旧券(1885年〜) 1円券 大黒天さま |
◯改造券(1888年〜) 1円券(明治期・大正期) 武内宿禰(タケシウチノスクネ) |
◯乙号券(1910年〜) 10円券 20円券 100円券 和気清麻呂,藤原鎌足,聖徳太子 |
◯丙号券(1916年〜) 5円券 10円券 武内宿禰,和気清麻呂 |
◯丁号券(1930年〜) 5円券 200円券 菅原道真,藤原鎌足 |
◯い号券(1942年〜) 5銭券 10銭券 1円券 改1円券 5円券 10円券 改10円券 100円券 楠木正成銅像,八紘一宇塔,武内宿禰, 菅原道真,和気清麻呂,聖徳太子 |
◯ろ号券(1943年〜) 5円券 改5円券 10円券 改10円券 菅原道真,和気清麻呂,聖徳太子 |
◯証紙付き券(1946年〜) 丙10円券 い10円券 い改10円券 ろ10円券 乙100円券 い100円券 ろ100円券 和気清麻呂,聖徳太子 |
◯A号券(1946年〜) 5銭券 10銭券 1円券 5円券 10円券 100円券 梅,ハト,二宮尊徳,彩文,国会議事堂,聖徳太子 |
◯B号券(1950年〜) 50円券 100円券 500円券 1,000円券 高橋是清,板垣退助,岩倉具視,聖徳太子 |
◯C号券(1957年〜) 500円券 1,000円券 5,000円券 10,000円券 岩倉具視,伊藤博文,聖徳太子 |
◯D号券(1984年〜) 1,000円券 2,000円券 5,000円券 10,000円券 夏目漱石,守礼門,新渡戸稲造,福沢諭吉 |
◯E号券(2004年〜) 1,000円券 5,000円券 10,000円券 野口英世,樋口一葉,福沢諭吉 |
日本貨幣の単位「円」由来
様々な諸説があり、
今もハッキリしませんが、
有力候補として
①硬貨は形が丸いから
②当時、中国(香港)で流通していた銀貨に
「円」という単位が使われていたから
などといわれています🪙
実は円の前には、
中国通貨の「元(ゲン)」
という案があったそうですが、
円となった理由として、
中国の紙幣を見ると元ではなく
戦前期に日本が使用していた
「圓」が正式表記されており、
元はそれを簡略化した簡体表記を
採用したからだそうです🇨🇳
日本の円と中国の元は、
同じマイルという意味の圓であり、
日本の圓は戦後簡略化されて円となりました🇯🇵
元(ゲン)は英語表記では“yuan”であり、
円は“yen”と似た発音なのも納得ですね!
いつから貨幣があったのか
日本が縄文時代の頃、
中国は商王朝時代であり、
すでに貨幣が使用され始めていたそうです。
さすが文明の発祥地中国です!
東アジアで最初に文字を
発明したのは王朝だそうです🇨🇳
国土の広い中国では、
当時の中心は現在の河南省であり、
遠く離れた場所では
希少で利便性のある
「あこや貝」が通貨として
使用されていたそうです🐚
真偽は不明ですが、
圓の漢字に「貝」が入っていることから、
もしかしたら繋がっているのかもしれません!
ドル・$・ドルの由来
ドイツで使用されていた
歴史的通貨“ターラー(Thaler)”に由来し、
アメリカでも良貨の意味を込めて“ダラー”と
呼ぶようになったそうです💲
ドル記号のデザインの由来は諸説あり、
アメリカが確立される以前、
北アメリカ地域の勢力はメキシコと、
その宗主国の
スペインの通貨「ペソ」を
起源とする説が有力であり、
P’sのPとSを重ねて「$」と
なったといわれているとか。
日本「¥」はローマ字読みの
“yen”の頭文字“Y”に、
ドルマークの習慣に合わせて
二重線を入れたものが、
“¥”の由来だそうです。
2024年 新紙幣
2019年に政府と日銀は、
2024年度に日本札である
・1,000円(北里柴三郎さん)
・5,000円(津田梅子さん)
・10,000円(渋沢栄一さん)
各紙幣(日本銀行券)と図柄を
一新させることを発表しました📰
これは2004年以来の刷新であり、
新しくなるのは楽しみですね♪
日銀のTwitter公式アカウントで
投稿した日以降のSNSでは
「数字のフォントがダサい」
「ちょっと安っぽすぎる」など、
厳しいお声が寄せられており、
評判はあまりよくない様ですね…。
でも、この変更によって、
世界初の3Dホログラムが
採用されているそうで、
左右に傾けると肖像画が現れるとか!
高精細のすき入れを導入したことで、
偽造防止対策がさらに強化されて、
日本の印刷技術力を世界に発信する
狙いもあるそうです!!
・1,000円札の角
・5,000円札の上下中央
・10,000円札の左右中央
それぞれ2箇所斜線があり、
位置・透かしの形が異なるため、
目の不自由な人や子供・外国人にも
触覚で識別しやすくしているそうです✨
色の鮮やかさにも工夫があり、
色識別のハンデある人などにも
優しい配慮がされているそうです✨
せっかく新しくなるなら、
みんなに優しい新札になるといいですね✨
さて次回の【人物×運勢】は
東京オリンピックサッカー日本代表の
鑑定をしますので、ご興味があれば
ぜひお読みいただきたいです♡
いつもハッピー&ラッキーでありますように🍀